YURTAO collection2020
▲▲▲京都▲▲▲
2019年11月15日-18日
11:00-19:00
最終日18時まで
場所⇒ ONE AND ONLY gallery approach
〒604-8163
京都市中京区室町通蛸薬師上る鯉山町527
[阪急烏丸駅、地下鉄四条駅から徒歩5分]
075-221-2633
oneandonly-kyoto.com
▲▲▲東京▲▲▲
2019年11月22日−26日
11:00-20:00
最終日19時まで
場所⇒ hako gallery
〒151-0066
渋谷区西原3丁目1-4
[代々木上原駅から徒歩3分]
03-5453-5321
hakogallery.jp
▲▲▲鎌倉▲▲▲
2019年12月5日-8日
11:00-19:00
場所⇒ john
〒248-0013
鎌倉市材木座1-6-22
[鎌倉駅から徒歩13分]
instagram.com/john_kamakura/
2020年YURTAOの新作発表&受注会です。
YURTAO(ユルタオ)2019年新作受注会です。
日本の職人さん達と丁寧に作ったテキスタイルで日常が少し特別になるようなワンピースやブラウス、ボトム等を作りました。
今回は普遍的な祈りの紋様をテーマにテキスタイルをデザインしました。
古来から人びとは暮らしの中から生まれる祈りを紋様にこめてきました。
例えば、よくないものを寄せつけないようにと魔除けの紋様を布に描き、豊な実りを得られるようにと豊穣の願いをこめ布を織ってきました。
衣服はとても身近で当たり前に存在するものでありながら、着る人自身を外の世界に発信する道具にもなり、またその人の身体を守り、心にも影響を持つものでもあります。
私の作る服が着てくれる人にとって力強く存在するものであればいいなと思いながら日々制作しています。
展示会はどなたさまでもご覧頂けます。
一年に一度のこの機会に多くの方にご覧頂けたら幸いです。
新作は受注生産になりますので、お渡しは春頃を予定しています。
新作以外にもアーカイブのアイテムやバッグやポーチ等布コモノはその場で販売しております。
ぜひお気軽にお立ち寄り下さい。
designer 木下桃子
京都
2018年10月5日(金)−8日(月)
11:00-18:00(最終日は17:00時まで)
THE SITE GALLERY
京都市左京区田中東春菜町30-3 西棟4F
叡山電鉄元田中駅から徒歩5分
鎌倉
10月18(木)-21日(日)
11:00-18:00
YURTAO ATELIER
鎌倉市大町1-14-18 杉山荘2号1F
鎌倉駅から徒歩8分
東京
10月25(木)-29(月)
12:00-20:00(最終日19:00まで)
hako gallery
渋谷区西原3-1-4 2F
代々木上原駅から徒歩2分
YURTAO 2018 collection
新作発表&受注会
質感と素材にこだわったテキスタイルでワンピースやブラウス、ボトムなど春から秋にかけて着られるアイテムを作りました。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。
お待ちしています。
福岡
10月6日(金)−9日(月)
12:00-19:00
art space tetra
福岡市博多区須崎町2-15
京都
10月13日(金)-15(日)
12:00-19:00
Ha-Ha apartment
京都市左京区一乗寺清水町16ナカイビル1F
鎌倉
10月26(木)-29(日)
11:00-17:00
YURTAO atelier
鎌倉市大町1-14-18-2号1F
東京
11月2日(木)-6(月)
12:00-20:00
hako gallery
渋谷区西原3-1-4
布博in東京 vol.9
2週目「作り手に恋する週末」に参加させていただきます。
2016年7月28日(金)-30日(日)
10:00-18:30(最終日だけ18時まで)
会場:町田パリオ
詳細はまた追ってお知らせ致します。
2017. 3. 25. sat ~ 3. 26. sun
25.sat. 10:30~17:30
26.sun. 10:00~17:00
入場料:500円
[ 会場 ]
東京オーヴァル京王閣
〒182-0025
東京都調布市多摩川4-31-1
[ 電車でお越しの方 ]
京王線「京王多摩川」駅
臨時改札口:下車徒歩0分(ご利用は両日共に9:30〜16:30までの時間となります)
通常改札口:改札右手に出て橋本方面へお進みください。
in 京都
2017. 2. 4. sat ~ 2. 5. sun
4.sat. 11:00~17:00
5.sun. 10:00~16:00
明けましておめでとうございます。
2017年も宜しくお願い致します。
本年最初のイベントは2月の布博in京都になります。
YURTAO 2017collection 受注展示会日程予定
2016.11/22-27 in 京都 ギャラリーモーネンスコンピス
2016.12/1-4 in 福岡 art speace tetra
2016.12/16-18 鎌倉 オープンアトリエ
2016.12/22-26 in 東京 NO12GALLERY
4月29日5月19日まで、CLASKA Gallery & Shop “DO” 大阪店にて期間限定でYURTAOのアイテム取り扱っていただきます。
今まで小物類は他のイベント等に出品したことはあったのですが、洋服も含めてのイベントは初めてです。
定番のワンピース等を中心にこれからの季節にぴったりのお洋服多数持っていきたいと思います。
新作はないので、京都の展示会に来られなかった方におすすめです。
関西方面の皆様、どうぞ宜しくお願いいたします。
私も29日の午後在店いたします。
[会場]CLASKA Gallery & Shop “DO” 大阪店(ルクア イーレ 4F イセタン クローゼット)
[会期]2016年4月29日(金祝)~5月19日(木) 10:00~21:00
私がデザインを担当しました“FABRIC CARAVAN BY YURTAO”がKOKKAさんより発売されました。
店頭にてお手に取っていただければ幸いです。
YURTAO 2016 collection 受注展示会
東京:NO.12 gallery
2.11(木)-15(月)
12:00-19:00
渋谷区上原2-29-13 http://no12gallery.com
井の頭線『駒場東大前駅』より徒歩8分、小田急線『東北沢駅』より徒歩10分。
京都:Gallery 110
2.19(金)-21(日)
13:00-19:00(金) / 12:00-19:00(土日)
京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8bldg 4A
地下鉄東西線『二条城前駅』より徒歩3分、JR『二条駅』より徒歩7分。ビルの4階。
鎌倉:OFF SEASON Gallery
2.27(土)28(日)
11:00-18:00
鎌倉市極楽寺34-6-14 tel:0467-84-8646
江ノ島電鉄『極楽寺駅』より徒歩3分。カフェハレノバの奥。
これまでのシルクスクリーンプリントと刺繍の技法に加え、初めてジャガード織りで新作のテキスタイルを作りました。
たくさんの模様と色で構成されたテキスタイルで、ワンピースやブラウスやスカートを作りました。
また、今回少しだけですがメンズ服も作りました。
着た時に楽しい気持ちになるようなカラフルで軽やかな洋服を取り揃えお待ちしております。
年に一度のこの機会にたくさんの方にご試着していただけたらと願っております。
どうぞよろしくお願いいたします。
なお、洋服は受注生産ですのでお渡しまでに数ヶ月のお時間がかかります事ご了承ください。
今年も残り僅かとなりました。
来年の展示会の日程をお知らせします。
2月6日(土)7日(日) 京都 布博
2月11日(木)-15(月) 東京受注展示会 NO12gallery
2月19(金)-21(日) 京都受注展示会 gallery110
2月27(土)28(日) 鎌倉受注展示会 OFF SEASON gallery
3月5(土)6(日) 東京 布博
また追って時間等詳細情報アップいたします。
来年もよろしくお願いいたします。
■鎌倉でお店を開きたい人の1日トライアル市場「ユイガハマルシェ」に出展します。
第3回 11/8(日)10:00-16:00 OPEN
会場:鎌倉市由比ガ浜1-12-4前面 笹屋米店駐車場
MAP https://goo.gl/maps/Y0sLr
秋の鎌倉散歩のついでにぜひ由比ケ浜商店街にもお立ち寄りください。
よろしくおねがいします。
雨天の場合は中止の可能性もあります。
『旅するコモノ展』
毎年恒例の画家の岡本果倫さんとの二人展です。
YURTAOはバッグを中心に、シュシュやヘアターバン等のヘアアクセサリー、ポーチ、コースター等大小色とりどりのテキスタイル小物の展示と販売をいたします。
in鎌倉
2015年9月18日(金)〜21日(月)
場所:OFF SEASON GALLERY
鎌倉市極楽寺3-6-14
江ノ島電鉄極楽寺駅から徒歩2分
TEL:0467-84-8646
11:00~18:00
9/19(土)16:00~:Reception Party
*21日の月曜日は併設のカフェ『ハレノバ』が定休日となりますので御了承ください。
秋めいてきて鎌倉を散歩するのも気持ちがいいと思います。
連休の鎌倉はとても混むのですが、極楽寺は中心から外れていて比較的のんびりとしています。
江の電はとても混むので鎌倉駅から歩くのもおすすめです。
新しいお店が増えている由比ケ浜商店街を通り、御霊神社でお参りして、峠を越えたら極楽寺です。近くはないですが鎌倉を満喫できるルートです。
in東京
2015年10月9日(金)〜12日(月)
場所:Le Chalet / Le Vain
渋谷区富ヶ谷2-43-13
小田急線代々木八幡駅、千代田線代々木公園駅より徒歩6分
TEL:03-3468-2456
9日(金):10:~23:00
10日(土):9:00~19:30
11日(日)12日(月):9:00~18:00
*9日の金曜日は夜ルシャレの日で通常より夜23時まで営業しています。お食事もとても美味しいです。
ラストオーダーは22時。会社帰りにぜひお立ち寄りくださいませ。
ルシャレでコモノ展をするのも3回目となります。
パン好きな人ならご存知な方も多いと思いますが、天然酵母のパン屋『ルヴァン』に併設されているカフェ『ルシャレ』店内にて開催させていただきます。
パンもカフェメニューもとても美味しいです。
ぜひ展示をご覧いただくのと同時に、ルヴァンのパンも堪能していただければと思います。
なお、小さな店内ですので土日祝日のお昼時はカフェのお客様で混雑するかと思いますが御了承ください。(じっくりご覧になられたい方はお昼時を避けていただければ幸いです)
バイ インターナショナルから出版された『かわいい布ものデザイン』にYURTAOも掲載していただきました。
制作風景や制作過程、作業場などがのってあります。
YURTAO以外にも、たくさんのテキスタイルデザインの現場が載っていて、テキスタイル好きにはたまりません。
お手に取ってもらえれば幸いです。
布博in 京都に参加します。
2015年4月18日(土)〜19日(日)
11:00~18:30(18日)
10:00~16:30(19日)
会場:元・立誠小学校
〒604-8023 中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
入場料:400円
たくさんのテキスタイルが一同に会する見所たっぷりのイベントです、ぜひ足をお運びください。
翌週には、3月に東京で開催したYURTAO2015 supring/summer Collection の受注展示会を京都の
Gallery110にて開催予定です。
布博ではバッグやポーチ等の布小物中心で、個展は洋服中心のラインナップとなります。
どちらもよろしくお願いいたします。
YURTAO spring/summer collection 2015
2015年4月23日(木)〜26日(日)
12:00-19:00
会場:gallery110
京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8bldg.4A
一年に一度の洋服の新作発表である受注展示会2015が迫って参りました。
たくさんのサンプルとともにお待ちしています。
試着もたくさんしていただけます。
ぜひ、お気に入りの一枚をお探しに遊びにいらしてください。
東京は早4回目となります、いつものギャラリーNO12galleryです。
二回目となる京都は、昨年とは違うギャラリー、gallery110にて開催です。
よろしくお願いいたします。
東京:NO12gallery
2015年3月20日(金)〜25日(水)
12:00-19:30
東京渋谷区上原2-29-13
http://no12gallery.com
京都:gallery110
2015年4月23日(木)〜26日(日)
12:00-19:00
京都市中京区西ノ京職司町67-15 1/8bldg.4A
あけましておめでとうございます。
本年もYURTAOをよろしくお願いいたします。
今年最初のイベントは手紙社さん主催の「布博」への参加となります。
とてもにぎやかで盛りだくさんの楽しいお祭りです。
ぜひご来場お待ちしています。
布博 at町田パリオ
2月20日(金)〜22日(日)
11:00−18:00(20日、22日)
11:00−19:00(21日)
入場料:400円、主催:手紙社
http://textilefabrics.jp
旅するコモノ展
9月23日(火)-28日(日)
Le Chalet/ Le Vain Tomigaya
渋谷区富ヶ谷2-43-13
TEL 03-3468-2456
平日 10:00-19:30
土曜日 9:00-19:30
日曜日、祝日 9:00-18:00
*金曜日は夜ルシャレで遅くまでやってます。22時ラストオーダーです。ただ、お店の方に聞いたところ、今週の夜ルシャレは予約がたくさん入っているそうなので、お食事は出来ないかもしれません。
(展示自体はご覧いただけます)
今回は、フライヤーのイラストも手掛けてくれた画家/イラストレーターの岡本果倫ちゃんとのふたり展です。
私は基本的にずっと在店してますが、果倫ちゃんは初日と木曜日の午前中と最終日の午後に在店する予定だそうです。
果倫ちゃんに是非とも会いたいという方は、その時間帯を狙って来てください。
よろしくお願いします。
いよいよ夏になってまりましたね。
この夏はたくさんのイベントに参加させていただいたり
企画したりしています。
まず先陣をきるのは2月にも東京で参加させていただいた
手紙社さん企画のイベント『布博』in札幌です。
http://textilefabrics.jp/
7.26.sat-27.sun
12:00-18:00
会場:Plantatonhttp://www.morihiko-coffee.com/pla
入場料 ¥500
初めての北海道での展示会になります。
とても楽しみです。
よろしくお願いいたします。
鎌倉山の招山Galleryでの企画展『Made in ここらへん』に参加します。
『Made in ここらへん』
2014年6月13日(金)ー19日(木)
11:00-17:00
参加作家:YURTAOー布小物
栗原あす香ー革小物
中野幹子ー硝子
箱石久子ーエプロン
Gallery 招山
248-0031 鎌倉山2-22-33
tel:0467-32-1712
JR鎌倉駅から京浜急行バス6番鎌倉山経由旭が丘下車徒歩5分
www.shouzan.org
ポーチを中心にコモノを出展しています。
七里ケ浜が一望できるテラスもあり鎌倉山らしい素敵なギャラリーです。
ぜひお散歩がてら遊びにいらしてください。
私はずっとは在廊していませんが、ちょくちょく顔を出す予定です。
すっかり更新しそびれていましたが、明後日からYURTAO2014 spring/summer collection 展示受注会始まります。
告知が遅くなってしまい申し訳ありません。
風や天気や鳥をモチーフに柄を描き染めました。春夏を彩るカラフルで軽やかな洋服をたくさんご用意してお待ちしています。
どなたでもお越しいただけます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
今年は東京と京都の2カ所で開催いたします。
東京展
日程:3月21日ー26日
時間:12:00ー20:00
場所:NO12 Gallery:東京都渋谷区上原2-29-13
http://no12gallery.com
最寄り駅:井の頭線「駒場東大前駅」より徒歩8分。もしくは小田急線「東北沢駅」より徒歩10分。
*23日の18時半頃よりレセプションパーティをおこないます。
京都展
日程:4月3日ー6日
時間:12:00ー19:00
場所:Black bird White bird
http://blackbird-whitebird.com
叡山電鉄「茶山駅」より徒歩8分、「一乗寺駅」より徒歩10分。
また「上終町京都造形芸大前」バス停より徒歩2分。
期間中はずっと在廊しています。洋服は受注生産ですのでお渡しまでお時間いただきます。よろしくお願いいたします。
2014
新年あけましておめでとうございます。
今年もYURTAOを宜しくお願いします。
今年最初の展示会は、「布博2014」になります。
テキスタイル系のクリエーターが集まった合同イベントになります。
すごく楽しそうなイベントですので、どうぞ遊びにきてくださいね。
http://textilefabrics.jp/
日程:2月21日(金)~23日(日)
時間:11:00 ~ 17:00
入場料:300円(ただし小学生までは無料)
開催場所:町田パリオ 4F
〒194-0022 東京都町田市森野1-15-13
http://pario-machida.com/
2013.8.16
秋の小物展の日程がきまりました。
「コモノ展」
年々溜め込まれているハギレを使ってポーチやバッグ、ヘアアクセサリーなど、春の洋服展とはまた違った一面のYURTAOを是非見に来て下さい。
版も残っていないような古い、そしてお気に入りだったからこそ使わなかった生地もなるべくたくさんお披露目したいと思います。
一部定番商品は受注になるかもしれませんが、基本的には即売ですのでその場でお持ち帰りいただけます。
また、鎌倉も東京も普段から愛されているカフェの店内での展示と初めての試みです。
どうぞ足をお運びいただけますようよろしくお願いします。
鎌倉会場
9月9(月)-11日(水)
OPEN 12:00-20:00(最終日は19:00まで)
場所 SONGBE CAFE KAMAKURA (ソンベカフェ)
鎌倉市御成町13-32
*この期間ソンベカフェは夏期休暇にあたり、通常のソンベカフェのサービスはございませんのでご了承ください。
いつもは、エスニック料理が食べられるカフェとして、長年地元の人達や観光客に愛されているソンベカフェの店内をお借りし、3日間限定のYURTAO SHOPになります。
平日限りなのですが、その分のんびり見て頂けると思います。
また初日の9日は毎年春に一緒に展示をしている、画家、イラストレーターのかりんちゃんと一緒に一日限りのカフェ“BOTANIC CAMP”をオープンする予定です。
残暑を吹き飛ばすような栄養満点のカレーと天然酵母のパン。こだわりドリンク数々ご用意してお待ちしていますので、お散歩がてらに、お仕事帰りに是非お立ち寄りください。
東京会場
10月9(水)-14日(月)
OPEN 10:00-19:30(月ー土曜日、ただし金曜日のみ閉店23:00になります)
9:00-18:00(日曜、祝日)
*ラストオーダーは閉店1時間前
場所 Le Chalet/Le Vain Tomigaya
渋谷区富ヶ谷2-43-13
TEL 03-3468-2456
代々木八幡が最寄り駅の老舗の天然酵母のパン屋併設のカフェです。
パンはもちろんケーキやその他の食事もとてもお美味しいので展示以外にも色々お楽しみいただけると思います。
私も毎日あの美味しいパンが食べられるかと思うと今から楽しみなのです。
(正直なところ、パンにつられて展示会場として使わせてくださいとお願いしたところもあります)
カフェ店内はとても狭いので、食事をするのであれば大人数でのご来店は避けられた方が賢明です。
よろしくおねがいします。
2013.4.13
「NO to TABI -野と旅-」
KARIN OKAMOTO & YURTAO exhibition
5月4日-5月6日
OPEN 11:00-19:00
場所 BORN FREE WORKS
〒248-0014
鎌倉市由比ガ浜4丁目10-20 SOHO’S2号室
http://bornfreeworks.com/access.html
昨年に引き続き、岡本果倫、YURATOの二人展になります。
夏が待ち遠しくなるカラフルな洋服と繊細で浮遊しているようなタッチの不思議な水彩画。
黄色い外壁が目印の海沿いの小さなギャラリーです。
鎌倉は絶好の観光シーズンです。
浜でビール飲むのもよし、由比ケ浜商店街をぶらぶらするのもよし、
初夏の鎌倉に是非遊びにきてくださいね。
尚、YURTAOは前回のNO12galleryの内容とそんなに変わりません(少しだけ商品が減ったり増えたりします)。
前回同様、受注展示会となります。
納品はご注文頂いてから1ヶ月〜2ヶ月程お時間頂きます。
宜しくお願いします。
2013.4.8
お詫び
こちらのホームページからのお問い合わせのメールが私のアドレスに
送られてきていなかったというシステムエラーが発覚いたしました。
今までどのくらいの方にお問い合わせをいただいたかもわかりませんが、
全部お返事できていない事になります。
取り返しのつかない事になってしまい謝罪のしようがありません。
今後このような事が起こらぬよう気を引き締めてまいります。
お問い合わせくださった方、大変申し訳ごさいませんでした。
木下桃子
2013.1.31
YURTAO 2013 exhibition
“ landscape ”
風景を構成するもの
心象から生まれる色
3月29日-4月3日
OPEN 12:00-20:00
3月30日 Opening Party 17:30-20:00
場所 NO12gallery 東京都渋谷区上原2-29-13
http://no12gallery.com/
今年初のYURTAO(ユルタオ)新作受注展示会です。
春夏物の洋服を中心に、バッグやストール等、春を彩る鮮やかな布のアイテムをたくさん用意しております。
今年は、定番のシルクスクリーンプリントに顔料プリントと染料プリント、
両方の技法を使いました。風合いの違いを確かめにきてください。
昨年とても好評だった刺繍布も新柄を作りました。とっても自信作です。
昨年から密やかに始めたメンズ服も(少しだけ)用意しました。
足をお運びくださった方がハッとするような素敵な布との出会いがありますように。
2013.1.31
HPがリニューアルしました。